鍋山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高25m】
【感想】 湖山池の南東にある標高約52mの低丘陵に築かれている。
30m四方ほどの広さがあり、発掘調査後の溝が残っており、西の鉄塔との間の鞍部に堀状の地形が見られた。
【案内】 鳥取市桂見と大桷の境にあり、南側の市道から鉄塔管理道があり簡単に行ける[マップコード125 546 836*70]。反対側に通行止めの道がありそこに駐車できる。
鉄塔を目印に登り鞍部を経て東に行くと主郭がある。
【歴史】 布勢天神山城の南約1.7kmに位置し、その出城といわれる。
HOME