梶峰城(雌城) (かじみねじょうめじょう)
最寄地 佐賀県多久市多久町西ノ原1975 2020.3.12
登城ルート
梶峰城南東の大堀切
1条目の堀切
北の郭
南の郭
南東の堀切・石積
梶峰城(雌城)跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高140m】
【感想】 多久町西ノ原の標高191mの梶峰山の南東尾根にある。
北側尾根に堀切があり、城跡は細長く3つの郭から構成されており、南東側下段に石積のある堀切がよく残っている。
ルート図は梶峰城を参照下さい。
【案内】 多久神社(表記番地)の駐車場が利用できる[マップコード104 626 483*31]。
梶峰城南東の大堀切より南東へ約150m行くと堀切が2条あり、その上に雌城がある
【歴史】 梶峰城を参照下さい。
HOME