金剛寺山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高50m】
【感想】 津山市西上の385.3mの金剛山に築かれている。北尾根に少し離れて堀切があり、頂上の主郭南に小社があり、主郭の北に2段、南に5段の平坦地が見られる。
【案内】 金剛寺(表記番地)西の道を進み、溜池西側の道路横に駐車スペースがある[マップコード153 778 313*05]。
溜池の北側の民家前を東に行き、フエンス扉より道が南の山頂へ続いている。
【歴史】 築城時期など詳細は不明だが、城主として山名忠村・上野対馬守の名が伝わる。
HOME