藤沢城 (ふじさわじょう)
所在地 岡山県加賀郡吉備中央町田土/加茂市場 2021.12.8
藤沢城 (ふじさわじょう)
所在地 岡山県加賀郡吉備中央町田土/加茂市場 2021.12.8
登城ルート
地蔵堂横の説明板
西側遠景
林道のカーブから東へ
虎口状地形
主郭・土塁
藤沢城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高70m(林道より)】
【感想】 吉備中央町田土と同町加茂市場の境にある標高約346mの藤沢山に築かれている。宇甘川を中に南の山頂に大畑城がある。
南北に細長く意外と広いが、樹木が多く全貌は見渡せなかった。南側が一段低く、北側が高くなっており、北西側に虎口状地形や切岸が見られ、低い土塁が残っていた。
【案内】 吉備中央町の県道31号線に面して地蔵菩薩横に説明板が建てられている[マップコード235 074 629*62](地図)。バス停のため隅に 駐車するのがよい。
県道西側約250mより北に行き、すぐ右折し北東へ歩き、民家横から獣除けフエンス扉があり、林道を300mほど歩くとヘアピンカーブがある(地図)。
そこから笹を分けて谷筋に入り、右側の斜面を直登すると城塁に達する。
【歴史】 戦国時代末期、伊賀伊勢守が居城したと伝えられる。