柏野城 (かしわのじょう)
最寄地 大分県豊後大野市緒方町軸丸927 2019.12.8
柏野城 (かしわのじょう)
最寄地 大分県豊後大野市緒方町軸丸927 2019.12.8
登城ルート
墓地(駐車し北へ歩く)
遠景
登り口・右へ
南側切岸
平坦地
柏野城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高20m】
【感想】 豊後大野市緒方町軸丸の大野川が大きく蛇行する地点に突き出た標高268mの山頂に築かれている。
山頂は矢竹が密生し、全体は見られないが部分的に段差や切岸が見られる程度であった。
【案内】 豊後大野市緒方町軸丸の表記番地より北に行くと墓地があり、その付近に駐車できる[マップコード237 217 475*27](地図)。
そこから細い道を下って行き、畑横の道を進むと登り口に着く(地図)。
途中獣除けの擬音発生装置が起動し、奇妙な音を立て気味が悪かった。
右側に登り、シイタケ栽培の左より尾根を登ってゆくと、頂上に着く。
【歴史】 天正十四年(1586年)豊薩戦争の際、軸丸蔵人・大善ら200名の兵が立て籠もったという。『豊後大野市ホームページ』より。