稲荷山城 (いなりやまじょう)
最寄地 岡山県久米郡美咲町原田11 2021.2.11
稲荷山城 (いなりやまじょう)
最寄地 岡山県久米郡美咲町原田11 2021.2.11
登城ルート
北西の階段
西側の段
主郭・土塁・祠
土塁・空堀
稲荷山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高15m】
【感想】 加美小学校南東の低丘陵に築かれている。鬱蒼とした竹林となっており、移動に苦労するが主郭東側に土塁と背後の空堀がよく残っていた。
主郭には祠が2基と土塁上に1基祀られており、主郭西側に2段ほどの平段が見られた
【案内】 町立「加美小学校」(表記番地)南東の町道横に登り口階段がある[マップコード153 220 445*17]。駐車スペースはなく、小学校体育館裏の職員用駐車場に停めるしかない。
鬱蒼とした竹林を南東に歩いてゆくと、主郭があり東側に土塁、空堀が見られる。
【歴史】 築城時期は不明だが、原田三河守平貞佐、原田弥右衛門が城主とされる。