梶峰城(雄城)跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高80m】
【感想】 多久町西ノ原の標高191mの梶峰山から北に伸びる尾根先端部に築かれている。
殆ど自然地形に近くわずかに主郭南北に切岸の段差が見られる程度であった。
【案内】 多久神社(表記番地)の駐車場が利用できる[マップコード104 626 483*31]。
駐車場の南東に「←梶峰山」の標識があり、そこから南東の尾根に続く遊歩道が設けられている。
尾根から北に行くと梶峰城雄城がある。南に行くと梶峰城がある。
【歴史】 梶峰城を参照してください。
HOME