元城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 五反田川左岸の丘陵にあったと云われるが、元城団地造成工事で削平されて低くなり、遺構は消滅している。
【案内】 県道25号線より西に少し行った、団地入口に「元城団地」の石碑が建てられている[マップコード204 097 288*51]。
【歴史】 築城時期は不明だが、摂津氏により築かれたと云われる。戦国時代、摂津豊後守実親は、西園寺十五将の一人で南方殿と呼ばれた。
天文九年(1540年)萩森城主・宇都宮房綱との戦いで討死した。その後を摂津親安が継いだが、天正十三年(1585年)豊臣秀吉の軍勢に攻められ落城、親安は落ち延び出家した。
HOME