野間中城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高40m】
【感想】 能勢町野間中の標高約296mの低丘陵に築かれている。
主郭は東西に長い三角形状で2段になっており北側から東にかけて土塁が見られる。
西側に土塁付きの細長い郭、南側に帯郭、横堀が残っている。
【案内】 府道4号線に面した表記番地東側の川を渡ったところにごみ置き場がありそこに駐車した[マップコード52 370 828*38]。
戻って表記番地の西から道が山裾に伸びており、やや右斜めに登り東の山頂を目指す。
東の山頂から下ると尾根に堀切があり、西の山頂に主郭がある。
【歴史】 野間城を築く以前に築城途中で中止されたという。
HOME