狐城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高15m】
【感想】 面山城の南東約1kmの丘陵先端に築かれている。主郭は南北に長く北側に低土塁があり北東下段に平坦地があり、南西側にも段郭が見られる。
西側に長い堀切があり、その西は2郭と思え、竪堀状の地形が見られた。
【案内】 安芸高田市高宮町佐々部の表記番地北側の墓地前に駐車した[マップコード244 402 308*34]。
南へ続く道に入り、70mほど行くと左奥に墓地が見え(地図)、その背後から入り薮の2郭手前を南東に歩くと、竪堀状地形が見られ、更に薮が終わった先に長い堀切がある。その東斜面があり、主郭切岸が見えてくる。
【歴史】 史実は不明。
HOME