湯関城 (ゆのぜきじょう)
最寄地 鳥取県倉吉市関金町関金宿1214 2022.10.13
登城ルート(緑線は車道)
遊歩道入口
西側遊歩道・説明板
北下段の郭・トイレ
2郭・八幡神社
主郭・展望台
湯関城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高50m】
【感想】 関金温泉の北の丘陵に築かれ、亀井公園として整備されている。
主郭には天守風の展望台が建てられ、北の2郭に八幡神社が祀られている。さらに北下段のトイレの所も曲輪である。
【案内】 国道313号線より表記番地に向かい、少し手前の足湯のある休憩所前に駐車した[マップコード189 406 294*73]。周辺の道路は狭く駐車スペースはほとんどない。
南側旅館先に亀井公園入口があり(地図)、そこから遊歩道が設けられている。
【歴史】 『伯州村分帳』(1737年)には「山名小太郎の居城であった」の記述がある。
HOME