龍山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高50m】
【感想】 小田川右岸の標高約94mの丘陵南端部に築かれている。主郭には送電線鉄塔が建てられ、北側に段差が見られるものの目立った遺構は見られなかった。
【案内】 南麓を通る町道より北に行った表記番地先に墓地があり、墓参用駐車場が利用できる[マップコード111 336 847*28]。
墓地の東に行き止まりの道がありそこから登る(地図)。右手の尾根の北斜面を登ってゆき、KDDI無線塔からの道に出、送電線鉄塔を目指す。
【歴史】 永禄年間(1558~70年)、神戸山城主小田氏5代政清により築かれた支城とされている。
HOME