竹中城 (たけなかじょう) (国の史跡)
最寄地 滋賀県甲賀市甲南町新治1618 2017.2.25 2017.3.23
竹中城 (たけなかじょう) (国の史跡)
最寄地 滋賀県甲賀市甲南町新治1618 2017.2.25 2017.3.23
登城ルート
入口(突き当りを右へ)
虎口(南側)
主郭・南側土塁
西側内空堀
西側外空堀
竹中城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 一辺約20m四方の主郭に高さ3~4mの土塁を巡らせている。
放置された竹林の中にあり、標識等は見当たらなかった。個人所有なのかもしれない。
【案内】 市道西の民家(表記番地)の南側の庭先を約50m行き、民家垣根に沿って北に行くとすぐに虎口がある(地図)[マップコード67 019 613*44]。
四方を高さ3mほどの土塁が囲み、北東側にも虎口がある。東西2段になった曲輪があり、鬱蒼とした竹林となっている。北西側に空堀が残っている。
平成二十年(2008年)7月28日、「甲賀郡中惣遺跡群」として、国の史跡に指定されている。寺前城跡・村雨城跡・新宮城跡・新宮支城跡・竹中城跡がある。
【歴史】 史実は不明。