河合寺城 (かわいでらじょう)
最寄地 大阪府河内長野市河合寺25 2022.11.4
河合寺城 (かわいでらじょう)
最寄地 大阪府河内長野市河合寺25 2022.11.4
長野公園入口
長野公園
黄金塚
登り口
展望台
頂上・三角点
河合寺城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高80m】
【感想】 河内長野市末広町の標高約183mの丘陵に築かれており、長野公園となっている。
目立った遺構は見られないが、展望台一帯が本丸跡とされている。
【案内】 国道310号線より南に行った妙長寺(表記番地)駐車場が利用できる[マップコード10 414 370*48]。付近の道は狭く、駐車できる場所はない。
北西側に行くと長野公園入口があり、広い公園の一角に、楠木正成が黄金を埋蔵したという伝承の残る黄金塚がある。
南に登ってゆくと展望台があり、南に三角点のある頂上がある。
【歴史】 南北朝時代、元弘二年(1332年)後醍醐天皇方であった楠木正成により築かれたといわれる。