貝吹山城 (かいぶきやまじょう)
最寄地 大阪府岸和田市池尻町934 2022.3.17
東側水堀
古墳
西側平坦地
貝吹山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 久米田貝吹山古墳を利用した陣城で、東から南にかけて水堀があり、西側に平坦地がある。
【案内】 貝吹山古墳の東にある久米田寺(表記番地)の参拝者用駐車場が利用できる[マップコード10 424 678*01]。
【歴史】 永禄四年(1561年)から翌永禄五年(11562年)に行われた久米田の戦いで三好実休は貝吹山に陣を構えた。
高屋城を追われた畠山高政が再起を期して下向先の紀伊から三好勢を攻め、この戦いで実休は戦死した。
HOME