服部城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 竹中城と南の村雨城の中間の台地上にある。三方を土塁が囲み、南東側の土塁は高く、櫓台のようで藪化しており、自然石の祠が祀られている。
【案内】 「新治上団地」の北西隅の道路から入ってゆく[マップコード453 274 796*52](地図)。北側は土塁が低くなっており、そこから左に入って行ける。
三方をコの字形に高さ2~4mの土塁が設けられている。西側は土塁は無く急崖となっている。
【歴史】 甲賀の地侍五十三家の一つ、服部氏の居城という。
HOME