八田城 (やたじょう)
最寄地 京都府綾部市上杉町石橋6 2017.3.24
八田城 (やたじょう)
最寄地 京都府綾部市上杉町石橋6 2017.3.24
登城ルート
神社
西側堀切
主郭
主郭南側帯郭
主郭東側
北側竪堀
八田城 主郭跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高50m】
【感想】 上杉町の標高180m比高約50mの丘陵にあり、主郭西側の堀切がよく残っている。
【案内】 国道27号線「上杉」交差点より県道481号線を東に約450m行き、左折して「小嶋公民館」に駐車できる[マップコード174 368 656*08]。
北に約250m行き、表記番地手前を少し歩く。山裾を北に200m程行き、そこより右(東)へ杉林の中に入り登ってゆくと、配水タンクがある。 北側に降ると神社が祀られている。
配水タンクの南側を回り込んで東に直登すると、堀切があり主郭に至る。主郭北側に竪堀があり、東側に腰郭を備えている。
【歴史】 詳細は不明だが、上杉氏の城とされる。