和田城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高20m】
【感想】 東山代町大久保の北東に向け伸びた標高約176mの先端に築かれている。
主郭の南西側に石積のある高土塁があり、北側に空堀が残っている。東側に横堀とその斜面に畝状竪堀が見られる。
【案内】 県道5号線の「月影姫神社」横より市道に入り、無通集落の表記番地先に駐車する[マップコード458 054 795*48](地図)。
そこから南にクランクした農道があり、南東に約250m行くと、鉄塔管理標柱があり(地図)、尾根を東に行くと堀切に着き、その上段が主郭である。
【歴史】 久安年間(1145~51年)松浦党の源直により築かれたと伝えられる。
HOME