荒平城 (あらひらじょう) (久尾城) (市の史跡)
所在地 大分県豊後大野市緒方町上年野 2019.5.7
荒平城 (あらひらじょう) (久尾城) (市の史跡)
所在地 大分県豊後大野市緒方町上年野 2019.5.7
登城ルート(緑線は車道)
林道入口(左へ)
700m地点左へ・基地局へ
ドコモ緒方基地局
三角点・荒平山
北東側平坦地
荒平城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高80m】
【感想】 緒方町上年野と久土知の境にある標高366.7mの荒平山頂上に築かれている。
ドコモ緒方基地局設置により一部消滅しているが、切岸をめぐらす曲輪が残っている。
【案内】 奥豊後グリーンロードより荒平池方面に向かい、200m程行くと右側に林道入口があり、その反対側に駐車できる[マップコード237 040 543*26](地図)。
そこより400m程行くと、西からの林道と合流し、更に300m程行くと、基地局入口に着く。
基地局の西側に三角点があり、西端に切岸が見られる。東側にも切岸のある郭が見られる。
昭和四十七年(1972年)6月29日、緒方町(現豊後大野市)の史跡に指定された。
【歴史】 戦国時代の山城で、別名久尾城ともいう。史実は不明。