勝山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高20m】
【感想】 吉備中央町下土井にあり、舟山城の南約500mの東から西へ伸びた尾根に築かれている。
東西に細長い主郭と、南側に帯郭が見られる程度で、堀切は見られなかった。
「おかやま全県統合型GIS」での表示はなく、勝山城としておく。
【案内】 県道66号線に面して墓地への入口がある[マップコード235 136 887*25]。県道拡幅で狭くなっているが、擁壁の上を折り返すと墓地に出る。
その奥から右に登ると間もなく主郭に着く。
主郭南側にここも墓地となっているが帯郭が見られる。
【歴史】 史実は不明。
HOME