高野城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 津山市高野本郷にあった平城で、昭和21年、鴨川中学校建設の折、残存していた土塁も消滅したという。昭和51年閉校し、現在は鴨川公園となっている。
【案内】 津山市高野本郷にある「ビレッジハウス 高野」の東の鴨川公園となっている。南東角に鴨川中学校跡の石碑が建てられている[マップコード153 592 019*53]。
【歴史】 築城時期や城主は不明であるが、『作州古談』によると、押入村(津山市押入)に地元民に「ジヤウ」と呼ばれる場所があり、三十間四方で高さ六、七尺の土塁があったという。
HOME