井内谷東城 (いのうちだにひがしじょう)
所在地 徳島県三好市井川町井内東 2020.2.4
井内谷東城 (いのうちだにひがしじょう)
所在地 徳島県三好市井川町井内東 2020.2.4
登城ルート(緑線は車道)
多美農村公園
農場の前を直進
駐車場・主郭切岸
主郭・神社
北東堀切
井内谷東城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 三好市井川町井内東にある標高930.2mの山頂に築かれている。
道路工事などで改変され、特に目立った遺構は少ないが、主郭の南と北東側に堀が見られる。南側の駐車場は2郭と思われる。
多美農村公園から東に出南に行くと金丸城に行けるので、同時に見ることを薦めたい。
【案内】 国道192号線より県道140号線に入り、約3km南下し左の市道に入る[マップコード228 001 006*67]。
そこから狭い市道(舗装道)をくねくねと約4.5km登ってゆくと、「メイト文化村」入口に着く[マップコード357 587 494*46](地図)。
その先の三叉路左の林道「日の丸線」を約3.4km登って行き、多美農村公園の方に曲がり(直進すると金丸城方面)、多美農村公園入口に着く[マップコード357 589 707*15](地図)。公園を通過して農場の建物先からコンクリート舗装された細い道を直進し(左にも未舗装の道あり)、700m程南西に行くと神社南の駐車場に着く(地図)。
主郭に神社があり、北東に片堀切が2条、南に堀とそれに続く竪堀がある。
【歴史】 約4km西方にある新田義治の築いた八石城と共に天神山城の詰城とも云われる。