三里城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 熊野川とその支流三越川に突き出た台地に築かれている。主郭西の土塁上に三里神社が祀られている。
【案内】 熊野古道「小辺路」の「三里橋バス停」先に駐車できる[マップコード478 406 582*77]。
南側の一段低い所に「森林組合」や「萩集会所」(表記番地)が建てられている。北の頂上が主郭で、三里神社境内となっている。
【歴史】 『紀伊続風土記』によると、松本源四郎の居城とされる。
天正十三年(1585年)九代孫家永の時、堀内新宮城主堀内氏善と戦い、大敗し勢州に逃れたという。
HOME