好武城 (よしたけじょう)
所在地 長崎県大村市寿古町418 2019.12.12
南側の石垣
南側の石垣・標柱
標柱
石塁
井戸
好武城跡(地図)
【遺構★★★★☆】
【感想】 郡川右岸の微高地に築かれており、石垣がよく残っている。北東には土塁が残り、南側石垣は2段になっている。
【案内】 大村市寿古町の堤防道路から右斜めに下って行った所に駐車できる[マップコード461 157 269*28]。
北東に歩いて行くと、2段になった石垣が見え、表記番地が城跡の北西側に建てられている。
【歴史】 戦国時代、大村純治は有馬氏の攻撃に備えるため、好武城を築き久原城より移った。
HOME