森本城 (もりもとじょう)
最寄地 兵庫県三田市東本庄1768 2021.2.9
森本城 (もりもとじょう)
最寄地 兵庫県三田市東本庄1768 2021.2.9
登城ルート
池の堤防を渡る
南の神社
堀切
主郭
主郭東の横堀
森本城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高40m】
【感想】 本庄丸山城の南約1kmに位置し、武庫川左岸の標高226mの丘陵に築かれている。
2つの郭から構成され、主郭両端の堀切とそれを結ぶ東側の横堀がよく残っている。
【案内】 武庫川東を通る市道の表記番地前より入る[マップコード155 427 342*30]。トラックが見え作業の邪魔になるとよくないので、市道の広い所に駐車し歩いた。
東へ約100m行き、左へ曲がり墓地の先の池の堤防を渡る。
右に谷を見て登って行くと、神社のある郭があり、北に堀切を挟んで主郭がある。主郭は南北に細長く北側にも堀切があり、東側斜面を横堀が掘られ南北の堀切を結んでいる。
【歴史】 史実は不明だが、本庄丸山城の出城とも考えられる。