太田城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆】
【感想】 茨木市太田の安威川の東にあった平城で、住宅地やビニールハウス敷地となり遺構は消滅している。
【案内】 茨木市太田の表記番地南の一角に地蔵、城跡碑、由来碑、説明板が建てられている[マップコード52 024 219*44] 。
【歴史】 平安時代末期、多田源氏の一族・太田太郎頼基が築いた平城といわれる。
平家を滅ぼした源義経が京にとどまっていた時、源頼朝が義経を討つため都に攻め入るという噂が立ち、義経が文治元年(1185年)十一月三日、西国へ逃げ延びようとした。
太田太郎頼基が川原条というところで、義経と戦ったが敗れた。
HOME