池田城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高30m】
【感想】 相知町横枕の標高約50mの丘陵に築かれており、主郭を中心に東西に段郭が見られる。
東側の尾根にも郭があり、基部に堀切が残っている。
【案内】 唐津市表記番地東の市道脇に登り口があり、幟や標識が建てられている[マップコード182 048 493*47]。
谷筋を東に行くと、階段が設けられそこを登ると尾根に出る。尾根を右(南)に進むと、間もなく主郭に着く。
戻って鉄塔の東に堀切があり、その東に郭があり、東端に段郭がある。
【歴史】 築城は15~16世紀と考えられ、城主は在地領主で松浦党の武将・池田治部少輔岩之丞と伝わる。
HOME