山本城 (やまもとじょう)
最寄地 鳥取県鳥取市国府町岡益158―1 2022.10.11
山本城 (やまもとじょう)
最寄地 鳥取県鳥取市国府町岡益158―1 2022.10.11
登城ルート
池手前の登り口
主郭石の堀切
主郭
1条目の堀切・アマンジャク岩
2条目の堀切
山本城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高70m】
【感想】 標高約140mの尾根先端部に細長い主郭が築かれている。
主郭に北側に1条、南側に「アマンジャク岩」のある2重堀切がよく残っている。
【案内】 県道282号線の民家横に駐車できる[マップコード125 440 203*66]。
「アマンジャク岩」の道標のある狭い道に入り「岡益集会所」(表記番地)前を通って集落外れにフエンス扉がある。
そこから南東に行くと池があり、その手前から左に登る山道がある。
古い墓石群を抜けてゆくと、堀切と細長い主郭があり、南側尾根に堀切が2条見られ、その間に大きな「アマンジャク岩」がある。
【歴史】 史実は不明。