観音寺山砦跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高210m】
【感想】 竹田城の北東尾根続きの標高310mの観音寺山に築かれている。
虎口に石垣が残り、東側に岩の多い郭があり、その西の高台に主郭がある。東側から北東側の斜面に竪堀が残っている。
【案内】 竹田小学校(表記番地)西側の道路の墓地手前が広くそこに駐車出来、竹田城への登り口がある[マップコード347 790 352*35](地図)。
ガードレールの方へ登って行き竹田城跡の標識の方へ向かい、登ってゆくと樹惣塔があり、そこから1本道の木道が設けられている。
【歴史】 竹田城と一体となった山城で、竹田城の北東を守る砦と考えられる。
HOME