公庄下城 (ぐじょうしたじょう)
最寄地 京都府福知山市大江町公庄318 2019.9.19
登城ルート(緑線は車道)
ここから登る
西郭西の堀切
西郭
西郭主郭間の堀切
主郭・奥に土塁
公庄下城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高10m(登り口より)】
【感想】 由良川左岸の標高58mの丘陵先端部に築かれている。城跡は東西に細長く、2条の堀切と主郭西端の高土塁は見応えがある。
【案内】 国道175号線より少林寺(表記番地)前の市道を登り、峠を過ぎた付近に駐車スペースがあり、そこから簡単に登れる[マップコード473 135 409*56](地図)。
山頂に登り、そこより尾根を東に降ると、西郭の堀切に着く。西郭と堀切を挟んで東に主郭があり土塁がよく残っている。東に一段下がって郭があり、南に帯郭がある。
【歴史】 史実は不明。
HOME