鳶ノ尾城 (とびのおじょう)
最寄地 熊本県阿蘇郡小国町下城218 2018.12.9
鳶ノ尾城 (とびのおじょう)
最寄地 熊本県阿蘇郡小国町下城218 2018.12.9
登城ルート
登り口
尾根
空堀
北西主郭
北西主郭
鳶ノ尾城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高50m】
【感想】 杖立川に樅木川が合流する地点に伸びた標高464mの丘陵にある。標識等は無く、途中は藪化しており尾根を頼りに進む。
いくつかの曲輪から構成されているようで、空堀を利用した堀道がある。
主郭横の道は北へ伸びており北側のグリーンロードへ通じているようだ(地図)
【案内】 国道212号線に面した「食事処ふじ本」(表記番地)南側に墓地に入る坂がある。その手前に駐車できる[マップコード202 232 032*11]。
墓地より藪の斜面を南に直登すると、尾根に出、南に進んでゆくと、郭のような高所に着く。
左に登ってくる道があり、反対に右に行くと、藪の中に堀切が見られる。少し登って、右側の通路を進むと、空堀、土塁のある場所に着く。さらに100mほど行くと、切岸のある広い主郭がある。
樅木川を挟んだ対岸には「下城の大銀杏」や鍋釜滝があり一見の価値がある。
【歴史】 詳細は不明であるが、下城氏の居城とされている。