神庭横山城 (かんばよこやまじょう) (尼子十砦)
最寄地 島根県安来市神庭町258 2022.10.15
神庭横山城 (かんばよこやまじょう) (尼子十砦)
最寄地 島根県安来市神庭町258 2022.10.15
登城ルート(緑線は車道)
入口・案内図
城跡
木野山神社
西側
神庭横山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高50m】
【感想】 安来市神庭町の西から東に伸びた比高50mほどの尾根先端部に築かれている。
わずかに段のある主郭には木野山神社が祀られている。東の古墳には木野山社古墳群の標識があった。西側に浅い堀切が見られる程度で、目ぼしい遺構は見られなかった。
【案内】 県道45号線より表記番地に向かい、手前の「神庭町生活改善センター」に駐車できる[マップコード109 188 491*63]。
表記番地の小屋に案内図があり、右側の狭い道を入り右に20m行った蔵の手前に京羅木山への道標がある(地図)。
その先にフエンス扉があり木野山神社への参道がある。
【歴史】 尼子十砦の一つで、城主は川井信濃守と伝えられている。