浦山城 (うらやまじょう)
最寄地 長崎県壱岐市石田町石田西触29 2020.3.8
浦山城 (うらやまじょう)
最寄地 長崎県壱岐市石田町石田西触29 2020.3.8
登城ルート(緑線は車道)
北東側入口
西側平坦地
最高所の墓地
南西側の石垣
浦山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高10m】
【感想】 壱岐市石田町石田西触の丘陵にあり、最高所の畑から北側、北東側に階段状の平坦地があり畑となっている。墓地の上段に後世のものかもしれないが、古い石垣が見られた。
墓地を探したが、日高安芸守の墓は見つからなかった(どこかの藪の中にあるかも知れない)。
【案内】 国道382号線より表記番地に向かい、その反対側のカーブミラーの所から入ることが出来る[マップコード409 285 424*58](地図)。
北側から西側にかけて階段状の畑があり、道を進んでゆくと、森の中に墓地があり、その先に石垣がある。
最高所も畑となっている。
【歴史】 築城時期は不明だが、日高安芸守または牧山氏が城主と云われる。