高見山城 (たかみやまじょう)
所在地 香川県小豆郡土庄町甲 2020.2.3
高見山城 (たかみやまじょう)
所在地 香川県小豆郡土庄町甲 2020.2.3
登城ルート(緑線は車道)
左駐車場・右を進む
舗装道から直進
西側の郭
主郭・建物
東側の郭
高見山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高90m(西側駐車場より)】
【感想】 土庄町甲の標高153mの高見山に築かれている。東西に伸びる尾根頂上に主郭があり、東と西に2段の郭が伸びている。
公園化されており石垣の上に立派な建物が建てられているが、土塁や堀切などは見られなかった。
【案内】 県道254号線に「高見山公園⇒」の標識があり、そこから登ってゆく[マップコード364 786 728*65]。
テニスコートの方に曲がらず直進すると、公園駐車場が用意されている[マップコード364 816 274*87](地図)。そこから車止めのある舗道を100m程行きそのまま遊歩道へ直進する。
200m程行って分岐を右に登り尾根に出ると、平坦地がある。中段を経て上段の頂上に石垣と建物が建てられている。東側に細長い郭がある。
【歴史】 築城時期は不明だが、星ヶ城主・佐々木信胤が城主と伝えられる。
その後、讃岐細川氏により攻められ、落城したという。