栗谷城 (くりたにじょう)
最寄地 鳥取県鳥取市福部町栗谷14 2020.5.5
栗谷城 (くりたにじょう)
最寄地 鳥取県鳥取市福部町栗谷14 2020.5.5
登城ルート
橋を渡って登る
畝状竪堀群
虎口・土塁
主郭・土塁
北東の堀切
栗谷城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高110m】
【感想】 福部町栗谷の標高137mの尾根頂上に築かれている。尾根続きの東方に二上山城がある。
主郭には櫓台とも見える高まりがあり、南に段郭が連なっている。西側下方の斜面に畝状竪堀、北東尾根に2条の堀切がよく残っている。
【案内】 県道188号線より塩見川を渡って北に行った長楽寺(表記番地)の駐車場が利用できる[マップコード125 741 452*74]。
10m程先の沢に橋がありそこから登る(地図)。
登るとすぐ鬱蒼とした中に3段ほどの平坦地があり、東へ直登する。
尾根近くに畝状竪堀が見え、右の尾根に登り折り返すと、階段状の郭がある。
浅い堀切を経て、細長い郭があり、虎口の残る主郭がある。
主郭の北側に高い土塁があり、その先より下ると2条の堀切が残っている。