細川城 (ほそかわじょう)
所在地 滋賀県大津市葛川細川町 2016.10.28
細川城 (ほそかわじょう)
所在地 滋賀県大津市葛川細川町 2016.10.28
龍松寺石碑(上が本堂)
石垣
虎口
古い石垣・平坦地
細川城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆】
【感想】 山側と区切る空堀がなく納得いかないが、崩れた古い石垣が見られる丘城であった。もしかしたら居館跡かなと思って、右手の山林に行くと階段状の石垣の平坦地が3、4段あるが、石垣も新しく直線的で防御施設は無い。さらに上に詰めがあるのかと思い奥の坂道を登ってみた。
急な道を登り30分ほどかけて次の尾根にも登ったが(たぶん比高200m以上)何もなかった。というわけで初めに見た古い石垣のあるところが、細川城と判断した。
【案内】 安曇川とその支流に突き出た台地にあり、国道367号線の細川町集落の「龍松寺」東に位置する。川向いに駐車スペースがある[マップコード263 390 419*85]。
龍松寺南の道を東に行くと間もなく石垣、虎口がある。杉林となった平坦地の北に土塁が残っている。
【歴史】 史実は不明。