葛原城 (くずはるじょう) (菊地十八外城)
最寄地 熊本県菊池市市野瀬23 2016.5.12
葛原城 (くずはるじょう) (菊地十八外城)
最寄地 熊本県菊池市市野瀬23 2016.5.12
登城ルート(緑線は車道)
林道入口
虎口
説明板・祠
説明板
城趾碑
葛原城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【案内・感想】 菊池市市野瀬の市道の表記番地手前に「葛原城跡←1.6㎞」の道標が建てられている[マップコード175 353 059*51] 。
左折、林道を延々と1.6㎞行くと分岐道があり、そこを直進しさらに800m行くと、入口となり駐車スペースがある[マップコード 175 384 770*87 ]。
左に100mほど行くと、葛原城跡で、広い草地の中央に「葛原城趾」の石碑、説明板が建てられ、毘沙門天の祠が祀られている。
【歴史】 代々市野瀬氏の居城とされるが、一説には、現在もこの地に姓が残る葛原氏であったともいわれる。
近年の開墾が進み、今では「城床(しろとこ)」と称される頂上が僅かに残されている。『菊池市教育委員会説明板』より抜粋。