南中尾城 (みなみなかおじょう)
最寄地 鳥取県鳥取市国府町谷60 2022.10.11
南中尾城 (みなみなかおじょう)
最寄地 鳥取県鳥取市国府町谷60 2022.10.11
登城ルート
墓地奥の開口部
北西先端の2条堀切
頂上の主郭
南西1段
南西3,4段
南中尾城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高70m】
【感想】 鳥取市国府町谷にある西に向けて伸びた標高127mの尾根頂上に築かれている。ハの字に分かれた支尾根に段郭が多数見られ、北西端に2条の堀切が残っている。
当初登り口が判らず、住民の方に開口部分を教えて頂いた、感謝です。
【案内】 鳥取市国府町谷の表記番地に向かい、北側の道路が広く路駐した[マップコード125 471 334*18]。
表記番地北約40mから右の墓地に登り、ネットの左奥に開口できるポールがある。
見通しの効く谷筋を登ってゆくと、更にネットがあり鋭角になった所から入ると急斜面になり、左の尾根に斜めに登る。
2条の堀切で区切られた小郭があり、主郭方向に広い3段、狭い2段、1段を経て主郭に着く。
主郭は20m四方ほどで土塁はなく、東尾根に堀切はなかった。主郭の南西にも6段の曲輪が並んでいる。
【歴史】 史実は不明。