用田城 主郭跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高40m】
【感想】 島田川左岸の標高85.8mの山頂に築かれている。主郭は2段になり西側に忠魂碑が建てられ、その西側背後に2つの階段状の郭があり、南側に帯郭が見られる。
【案内】 島田川に架かる天神橋西詰に「城山公園前」バス停があり、その左から城山公園への道が設けられている[マップコード115 605 039*75](地図)。
【歴史】 築城時期など詳細は不明であるが、元暦二年(1185年)源義経と共に源平合戦に向かう源範頼が陣宿を構えた所と伝えられる。
HOME