陣山城 (じんやまじょう)
最寄地 島根県邑智郡美郷町都賀行1130−3 2021.6.9
陣山城 (じんやまじょう)
最寄地 島根県邑智郡美郷町都賀行1130−3 2021.6.9
登城ルート(緑線は車道)
町道終点・林道始点
林道左から登る
主郭
南の段・主郭斜面
南の2段目
陣山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高100m(林道始点より)】
【感想】 丁(よぼろ)城の西約1.3kmの標高433.6mの山頂にある。
主郭の北に1段、南に2段の平坦地があり、西側の谷の平坦地も見られる。東斜面に竪堀が見られるが、堀切や横堀などは見られなかった。
【案内】 西側を通る町道から東に入り[マップコード430 134 058*34]、南に約200m行った民家(表記番地)の先で行き止まりとなる(地図)。民家の方に断って駐車した。
そこから放置された林道があり、300m程行くと切通しがあり、そこから尾根の東側をさらに600m程行くと登れるところがある(地図)。その手前は林道設置で削られた崖で登るのは至難の業だ。
右斜めに登ると、丸い大きな岩があり、そこを直登すると主郭北東側に出る。
主郭の南に2段の郭が並んでいる。
【歴史】 陣山の名から、近くの城を攻めるための陣城と考えられるが、史実は不明である。