殿山城 (とのやまじょう)
所在地 滋賀県甲賀市甲賀町和田 2017.2.3
殿山城 (とのやまじょう)
所在地 滋賀県甲賀市甲賀町和田 2017.2.3
登城ルート
殿山登り口
階段途中の標識
堀切
主郭・土塁
主郭・切岸
殿山城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高15m】
【感想】 和田川右岸の殿山展望台から西に伸びた丘陵先端部にある。東側の土塁は高さ6~8mあり、南側は少しずつ低くなっている。主郭は草・藪化しているものの堀切と土塁は見応えがある。
伊賀国柘植へと通じる街道をにらむ位置にある。
【案内】 草津線を越えて県道51号線を南に約600m行き左折、細い道を東に約100m行くと、殿山展望台石段がある(地図)[マップコード453 162 774*06]。その先に駐車スペースがある。
石段を登って平坦部に出、少し行くと標識があり、右に行くと堀切がある。土塁を登ると殿山城跡でL字型の土塁がある。北から西にかけて土塁は無く切岸となって、麓の民家が望まれる。
【歴史】 戦国時代、和田氏の和田城と連携した支城の1つである。