台山城跡(地図)
【遺構★☆☆☆☆ 比高30m】
【感想】 杵築城の北西約2kmの標高40mの丘陵にあり、若宮八幡社が祀られている。
拝殿裏を見てみたが、多少の凹凸はあるものの遺構は認められなかった。
【案内】 杵築市の若宮八幡社(表記番地)参道横に駐車できる[マップコード265 013 770*37]。参道の階段を登ると、拝殿裏に平坦地が広がっている 。
【歴史】 建長二年(1250年)、大友氏2代親秀の6男木付親重が最初に台山城を築いて居城とし、その後、約600m北西にある竹ノ尾城に移ったとの説があるが、詳細は不明である。
HOME