芝山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 瀬戸内海を望む標高43.6mの山頂にあり、頂上の芝山神社裏に土塁が残っている。周辺は埋め立てられており、当時は海にせり出した半島であろうと思われる。
【案内】 県道16号線「香西北町」交差点の北側の芝山にある[マップコード60 630 661*74] 。入口左に月極駐車場はあるが一般駐車場はない。
一部に読み方は(しさんじょう)と記されているが、保存会の方に聞いたら(しばやまじょう)と訂正された。
【歴史】 勝賀城主香西氏の出城の1つで、水城であった。香西氏の家臣で直島に本居を構えていた渡辺市之亟と三之亟兄弟が守っていた。
HOME