高山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高20m】
【感想】 豊能町高山の北西へ向けて伸びた尾根先端に築かれている。椎茸栽培が行われ、南側の虎口・切岸に城の雰囲気は感じられるが、他に明瞭な遺構は見られなかった。
【案内】 府道4号線より西に350mほど行った表記番地手前に、道標がある[マップコード52 193 344*86]。
道標より北西へ遊歩道が設けられ城跡まで続いている。城の規模は南北43m東西15~18mの不整形である。
【歴史】 築城時期、城主等は不詳だが、この地の在地領主であった高山氏(子孫に高山飛騨守・右近親子)に関連する施設と考えられている。
HOME