右城城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高10m】
【感想】 壱岐北西端の標高58.1mの丘陵に築かれている。主郭付近に石塁が見られ、北側に3段の帯状の郭があり、境界に石積が残っている。
【案内】 壱岐市勝本町坂本触の表記番地南側に波切不動(廃)の入口がありその南の市道が広く駐車できる[マップコード409 637 862*65](地図)。
波切不動との中間から北に登ると、石積の低い土塁のある頂上に着く。
北側に3段の平坦地があり、それぞれの境界に大きめの石を用いた石垣が見られる。
【歴史】 史実は不明。
HOME