狐が城 (きつねがじょう)
最寄地 広島県安芸高田市八千代町佐々井789 2019.3.9
狐が城 (きつねがじょう)
最寄地 広島県安芸高田市八千代町佐々井789 2019.3.9
登城ルート(緑線は車道)
溜池堤防南のフエンス扉(右から入る)
鞍部の標識を右へ
西側斜面の空堀
西側斜面の空堀(続き)
主郭(東側)・説明板
狐が城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高80m】
【感想】 安芸高田市八千代町佐々井の標高351mの山頂に築かれている。
主郭は東西2段になっており、東側に犬走り、北側に堀切や竪堀がよく残っている。
【案内】 国道54号線の民家(安芸高田市八千代町佐々井650)先に「狐が城跡」の標識が建てられている。
西に細い道を行き、表記番地を右折して行くと、山裾に標識があり、ゲートで行き止まりとなり、そこに駐車できる[マップコード322 116 178*81](地図)。
ゲート右の小扉より、溜池の横を通って約400m谷筋を登ると鞍部に着き、右に約100m登ると狐が城跡に着く。
【歴史】 城主や築城時期など不明で、単純な未完成な構造であることから、戦国時代前期の陣城のような臨時的な城と考えられる。