大原城 (おおはらじょう)
最寄地 兵庫県三田市大原644 2021.2.9
南東
東の郭
堀切
鳥居・ 土塁
主郭・ 姫山神社
大原城跡(地図)
【遺構★★★☆☆】
【感想】 三田市大原の姫山神社の台地が主郭で、鳥居横に土塁が残り、堀切を挟んで東側に曲輪がある。
【案内】 国道176号線より東に行った表記番地南に駐車できる[マップコード155 221 698*03]。
西の台地にあり、主郭には姫山神社が祀られている。
【歴史】 当地の豪族・大原上野守宗隆の居城と云われる。天正年間(1573~92年)初め、織田信長の臣・荒木村重により攻め滅ぼされた。
HOME