松峰城 (まつみねじょう)
最寄地 愛媛県宇和島市三間町宮野下1406 2021.3.8
登城ルート
大森城主郭東の松峰城標識
松峰城北の堀切
北東側の郭・主郭切岸
主郭・海津久神社
南西1段
松峰城跡(地図)
【遺構★★★☆☆ 比高110m】
【感想】 宇和島市三間町の大森山の南尾根に続く標高約262mの山頂に築かれている。
主郭北東に虎口があり、主郭には神社や祠が祀られている。北東側に2段、南西側に2段の郭が配置されている。
【案内】 大森城の主郭東に標識があり、そこから尾根を南へ約300m歩く。比高約80m下って比高約30m登ると、北東の上段に着き、虎口を経て主郭に着く。
【歴史】 大森城の支城として大森城主土居氏により築かれた。
HOME