荒神山城 (こうじんやまじょう)
最寄地 広島県尾道市因島土生町2254−6 2020.2.10
荒神山城 (こうじんやまじょう)
最寄地 広島県尾道市因島土生町2254−6 2020.2.10
荒神社の階段
荒神社
最高所の畑
北東側の堀切状尾根
荒神山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高40m】
【感想】 土生港に向けて東から伸びた標高51mの尾根先端部に築かれている。
どこまでが城跡か判然としないが、荒神社のある所は腰郭程度で、主郭は地形的に墓地背後の最高所平坦地と考えるのが妥当だろう。北東が尾根になり堀切状になっている。
【案内】 ホテル「ナティーク城山」(表記番地)の駐車場が利用できる[マップコード381 712 302*25]。
その東向いから荒神社の階段があり、荒神社の上段に神社があり、墓地がある。
墓地の北東に最高所の平坦地があり畑となっている。北東の尾根に堀切が見られる。
【歴史】 南北朝時代に因島村上氏によって築かれた長崎城の詰城と考えられる。