吉岡山城 (よしおかやまじょう)
最寄地 愛媛県宇和島市吉田町法花津1−123 2021.3.8
吉岡山城 (よしおかやまじょう)
最寄地 愛媛県宇和島市吉田町法花津1−123 2021.3.8
登城ルート
レールに沿って登る
北側切岸
南端より北方向を見る
南の石垣
吉岡山城跡(地図)
【遺構★★☆☆☆ 比高60m】
【感想】 吉田町法花津と深浦の境にある標高約72mの南北に細長い山頂に築かれ、法華津本城の西約1kmに位置している。
遺構は少ないが北側に切岸、南側に2段になった平坦地にそれぞれ石垣が見られた。
蜜柑山で収穫期は避けた方が良く、お会いしたら訪城の旨を告げるとよい。
【案内】 国道378号線の「深浦トンネル」の直上にあり、国道の海側に駐車できる[マップコード176 511 703*68]。
住宅地を抜けると、小屋がありその左の通路を入る。幅1mのコンクリート道を進み階段を登ると作業道に出、集荷用モノレールに沿って登って行くと、北の切岸に着く。
その上は薮で、かき分けて南に行くと開けた空き地や蜜柑畑となっている。石垣が2ヶ所残っている。
【歴史】 築城時期は不明だが、法花津本城の6つの支城の一つとして築かれた。